2013/01/21

パジャマヒーロー ニモ

パジャマヒーロー ニモ
カプコン
ファミリーコンピュータ

音楽がすごく良く、グラフィックがとても美しいアクションゲーム。ゲームバランスも良く、すごい作品。

夢の世界をニモが進んでいく。Aボタンでジャンプ。Bボタンでキャンディーを投げたり、乗り移ったキャラクターによっては攻撃したりできる。


■キャンディー

ニモはキャンディーを投げることができる。乗り移れるキャラクターにキャンディーを投げると、食べてくれる。3個食べさせると眠るので、そのキャラクターのところに行くと乗り移ることができる。

乗り移れるキャラクターには多くの種類があり、それぞれ特徴がある。そのキャラクターに乗り移らないと進めないところも多いので、乗り換えながら進んでいく。

眠ると当たり判定が消えて乗り移ることができるが、3個食べさせたときと眠るまでにはちょっと時間があるので、気が早いと当たってしまう。。

セレクトボタンで、乗り移りを解除して元のニモに戻る。これで違うキャラクターに乗り移ることができたり、場所によってはニモのほうが進めるところもある。

乗り移れない敵にキャンディーを投げると、当たって下にキャンディーが落ちる。当たった敵はちょっとの間うごけなくなる。それでも敵の当たり判定は残る。

■泳ぎ

水に入れるのは泳げるキャラクターだけになり、泳げないキャラクターで水に降りると、おぼれて、時間が経つと1ミスになってしまう。ニモは泳げるので、セレクトボタンで元に戻れば無事になる。

■出口とカギ

ステージ内にあるカギを集めて出口に向う。

出口のそばにはカギあなが何個かついている。ステージによってカギあなの数が違っている。

出口に行くと、持っているカギの分だけ、カギあなが消えていく。すべてのカギあなを消すと出口に入ることができる。

そのため、いったんカギをすべて集めていない状態で出口に行ってカギあなを減らし、改めてカギを取りに行くということもできる。

ミスしても、取ったカギと、開けたカギあなの状態は残る。

■ライフ

ニモのライフは3で、3回敵の攻撃に当たるとミスになる。ボトル(?)はライフ1つ回復、薬箱は最大まで回復する。

乗り移ったキャラクターによって、ライフの最大値が異なる。

ライフ2のときにライフの最大値が6のキャラクターに乗り移っても、ライフは2のままだが、回復アイテムを取ると、最大値まで回復していく。

ライフ6の状態でニモに戻ると、ライフ3になる。再びライフ最大値が6のキャラクターに乗り移っても3になる。

ステージをクリアするとライフが回復する。

回復アイテムはミスしたらまた元の場所に置いてある。

ステージの天井や床にあるトゲに当たったり、穴に落ちたり、スクロールと壁に挟まれたりするとライフがたくさんあっても即ミスになる。

■1UP

ステージ途中にある1UPアイテムを取って1UPできる。けっこう多くある。しかし、表示が9のときに1UPを取っても効果がない。

1UPアイテムは取ったらミスしたあと復活しないので、可能であれば、表示が9のときは取らないでおいて、ミスしたら取る。

■ステージ

全体的に非常に良い曲が揃っている。一度クリアできると不思議と次はクリアしやすいようになっている。

●DREAM 1 きのこのもり

カギ 6個

キノコのグラフィックが美しいステージ。

★ニモ 最大ライフ 3
当たり判定が小さめで、速度、ジャンプ力は中ぐらいで移動しやすい。キャンディーを投げることができる。泳げる。

最初カエルにキャンディーをジャンプ投げであげる。

★カエル(??) 最大ライフ 3
ジャンプ力が高い。地上の移動は遅く、ジャンプしたほうが早く進める。敵をふみつけてやっつけることができる。泳げる。顔はカエルっぽくはないものの動きや色はカエルで本当は何なのかははっきりしていないがカエルと呼ぶことにする。。。

カエルに乗り移ってそのまま上に行く。キノコの上に飛び乗りながら進んでいく。途中で青キノコの上にカギ(1)がある。そこから地面に降りるとき、カタツムリが連続で来るが、段の左で待っていて、カタツムリが降りてきたら連続で踏みつけてやっつける。上にジャンプするとまたカタツムリが降りてくるので、ジャンプを空中で調整してでうまくふみつける。その上の青キノコの上にまたカギ(2)がある。さきほどと似た状況なのでけっこう見落としやすい。

そこから下に降りると、巨大なキノコがあり、その頂上にカギ(3)がある。下に降りるとモグラがいる。小カエルが2匹降りてくるのでジャンプでかわしてモグラにキャンディーをあげる。

★モグラ 最大ライフ 4
土を掘って進むことができる。ジャンプできない。

モグラに乗り移って途中にあるカギ(4)を取って下に降りて左にあるカギ(5)を取る。そのあと、左の土を掘っていくことができる。そこで下に降りると1UPがある。ヤモリがいるので、キャンディーをあげる。

★ヤモリ 最大ライフ 4
背が低く、他のキャラクターが通れないところを通れる。壁や木を登ることができる。移動速度が速い。ジャンプはニモより低い。泳げない。敵を攻撃できない。1ブロックの隙間を落ちずにそのまま進める。

活躍の機会が最も多いヤモリだが、まだDREAM1では、能力を発揮できずこの部屋を脱出するだけになる。部屋を脱出すると大きなキノコのところに着くので、またモグラに乗り移って下へ。ここで、土を掘りながら下に降りずに右に行くと、コウモリ2匹に会わずに進めるため安全になる。薬箱のところあたりで下におり、カエルに乗り移って滝の足場にジャンプするが、虫が飛んでくるので、飛んでいったあとに足場に飛び乗る。あとは向ってきた虫をふみつけ、タイミングを見て次の足場に乗っていく。

地面に着いたら左に行ってカギ(6)を取って右の出口へ。

●DREAM 2 はなばたけ

カギ 6個

曲がとてもすばらしいステージ。背景の花や色使いもとてもきれいでかなり雰囲気が良い。

ステージ最初の情報のとおり、まず木の上のヤモリを目指すことになる。

最初のヘビをジャンプで越えたら、次のヘビはジャンプで足場に乗ると楽。先にはゴリラがいる。

★ゴリラ 最大ライフ 6

パンチで敵を攻撃できる。壁や木を登ることができる。当たり判定が大きい。

このゴリラを使って木の上に登っていくことになる。体が大きく当たりが大きいのが難点。まず、右にボトルを取りながら進んでいくが、敵が来るので、パンチでやっつけながら進む。連続で敵が来るところが難しい。1ダメージは受けても気にせず先に進む。

木にミノムシがぶら下がっている。ミノムシはパンチ2発でやっつけることができるが、糸の部分をパンチしてしまうと、ミノムシが落ちて複雑な動きをしてやっかいになるので、本体にパンチを当てるようにする。

木は左右どちらかにしがみつくことができる。まず、右に上って、その上にあるボトルを取ってライフを1つ回復させてまた下に降りて、今度は左から上に行く。

上に画面をスクロールさせたら、ボトルがあるので綿毛の敵に当たる前にジャンプして取る。
ここで、高さが足りずに枝に乗れなかったとしても何度もやり直せる。制限時間はないのであせらずに進めていく。

枝に乗ったらすぐに左に行って綿毛の敵をかわすことができる。

この綿毛の敵は、このゲームで最もやっかいな敵で、各所で苦労することになる。動きは、最初ふらふらと落ちてくるが、ニモが真下にいるときにまっすぐ下に降りて来る。

そのため、そのまま木に登っていると落ちてきて当たってしまう。同じ場所にいると次々とやってくる。しかし、同じ場所の綿毛は下に落ちるまで新しい綿毛は出てこない。

基本は、木から離れたところ(ここでは枝の左)にいて、垂直に落ちてきたらかわして木にしがみつき、綿毛が落ちている間に上に登る。

これを2回繰り返すと、ヤモリのいる枝にたどり着ける。ヤモリのいる枝に乗ったらすぐにセレクトボタンを押してニモに戻ると当たりが小さくなってかわしやすい。

ヤモリに乗り移ったら右にあるカギ(1)を取ってから左に行って左から下に降りる。

降りたところでヘビがやってくるので、いったん左の足場に乗ってかわす。ヘビは右のほうにいくが、そのヘビが画面の外に行くまでちょっと待っていると、消すことができる。

そのヘビが行ったところから右に行く。ヤモリでないと進めない狭い通路を通った先にハチがいる。

★ハチ 最大ライフ 4
空中でAボタンを押すと上昇できる。連打で早く上昇できる。しかし、地面を離れてから上昇できる時間には限りがあるため、定期的に地面に足をつける必要がある。地面に足をつけると時間は回復する。

まず、穴の上にカギ(2)があるのでそれを取ったらいったん元の足場に戻る。それから上に向う。ボトルを取って足をつき、カギ(3)を取って左上の足場につける。

卵を落とす鳥が出てくる。この敵もこのゲーム屈指の難敵。落ちてきた卵をいったんちょっともどるかんじでよける。

そのさき、花に乗りながら右に行くと、トゲのすぐ下にカギ(4)がある。トゲに当たらないように上昇を調整して慎重に取る。取ったらすぐ下に行くが、下は水で、ハチは泳げないのでセレクトボタンで元に戻って水に入る。

水の下の洞窟に降りるとき下に木の敵がいる。空中で右を押し続けているとギリギリ当たらないで降りることができる。この洞窟には1UPとカギ(5)がある。トゲと落ちてくる岩に注意して右へ抜ける。

出たら右に行って再び水に入る。ここでどじょうが追ってくる。水の中では最もやっかいな敵。キャンディーを当てて動きを止めることがかなり有効。

水から出たら左にいるヤモリに乗り移って右へ。木は左から登っていくと頂点で右に行くのでそこでカギ(6)を取ることができる。

あとは右へ。そこからすぐ下に降りてヘビをジャンプでかわすが、けっこうシビア。すぐ右が出口なので、ライフに余裕があれば当たっても大丈夫。

●DREAM 3 おもちゃのやかた

カギ 6個

色合いがきれいな汽車と背景の演出がすごく良いスピード感あるステージ。横だけでなく、坂を進んでいくような背景が斜めに上下する場面が圧巻。

ステージの雰囲気はとても好きだが、敵の動きが毎回異なるためアドリブが必要だったり、とっさの判断ミスで1ミスしてしまうため、けっこう苦手ステージ。。

途中ジャンプしないと取れないカギが3つがある。強制スクロールで取り逃したら困るかもしれないという気持ちになるが、実は、この3つは取る必要はない。というのも、最初スタート地点で必ず取るカギが3つある。そして、出口のスクロールが止まったところに3つある(出口の前に2つ、出口の先に1つ)。必要なカギは6個なので、これで間に合うことになる。

ニモのままで進んでいくことになる。ライフが3なので余裕は少ない。汽車の上に着くと、汽車が動き出す。

敵の出る位置はある程度決まっているが、飛行機は落ちるのと落ちないのがある。気球は爆弾を落としていく。タイミングを見てくぐるが、タイミングはそのときによる。

途中のブロックをジャンプで越えていく。スクロールに挟まれるとミスになる。動いている汽車の上でのジャンプになるので、流されて前にジャンプするのが難しい。

ブロックの上に1UPと薬箱がある。これは下からジャンプしても取ることができる。

その次の薬箱は、そこまででダメージを受けていたら取りたいが、取ったらすぐに降りないと壁に挟まれる危険がある。さらに右に1UPがあるが、取り方が謎。。壁をジャンプで越えようとしても越えれない。。。取れたとしてもリスクが大きいのでそれは取らないで進んでいく。

先に進むと、トゲの先にモモンガが待ち構えているところにくる。モモンガは近づくと降りてこちらに突進してくるので、いったんモモンガに近づいてジャンプして越えてすぐにしゃがんでトゲをかわす。それが2回ある。

トゲの天井が下に落ちてくる。多くの部分はしゃがんでいると当たらないが、しゃがんでいても当たるところが2箇所あるので、その場所では上に天井が行ったときにすぐにくぐってしゃがむ。

そのあとしばらくしゃがんでいると下に飛行機が来る。と同時に天井が上で止まるのでジャンプしてかわすことができる。しかし、最大ジャンプだとトゲに当たってしまうので注意。これが2回ある。

あとは慎重にかわしていく。そこから1UPがあるくぼみが最後の関門。ここを抜けるとついに出口に。

●DREAM 4 よるのうみ

カギ 5個

カギが5個なので少し楽に感じる。しかし、気をつけないとミスしやすい箇所も多い。

海に入り最初のカギ(1)を取る。情報のとおりヤドカリにキャンディーをあげる。地面で下を押しながら投げると楽。

★ヤドカリ 最大ライフ 4
ジャンプして頭から砂にもぐることができる。砂の中をジャンプボタンと方向キーで移動できる。パンチで敵を攻撃できる。海中で上昇できないので、下が穴の部分では真っ逆さまに・・・。

ヤドカリのいたところの下の砂のところにボトルがあるので、取っておくとライフが4となり、より余裕ができる。

下に降りたところでカギ(2)があり、そのまま砂に潜って右に進むことができる。出たところで敵がいるので慎重にパンチでやっつける。

ひととおり敵をやっつけたらニモに戻って泳いで右へ。

ここで3つのカギがバラバラに散らばっているので、いろいろな取り方がある。危険な箇所や楽な抜け方の状況もけっこう複雑。

まず右上に行くと、カエルがいる。そこで、カエルに乗り移って上のカギ(3)を取れる。しかし、カエルの最大ジャンプでそのまま行くと上のトゲに当たってしまうので、少し軽めに垂直ジャンプしてちょっと右に行く。そのままさらに右に行くこともできるが、上下のトゲの間を抜けるという繊細な操作が必要になり、安定しづらい。。。

そこで、通らず左に引き返し、サカナにキャンディーをあげて乗り移る。最初の段階でサカナに乗り移ってもいいが、カエルのいたところから戻るとどじょうがいないので楽にあげることができる。また、カエルのところに行かなくても、右から回り込めばどじょうがいないうちにサカナにキャンディーをあげることができる。

★サカナ 最大ライフ 5
速く泳げる。最大ライフも多いので安心感が大きい。

サカナで下から左に行くと上と下に道が分かれている。上は行き止まりのように見えるが、奥まで行くと別の場所に行くことができる。

ちなみにそこから上に行くのだが、逆にすぐ下に行くとミスになる。。

トゲに気をつけながら1UPと薬箱とカギ(4)を取る。

そこから出るとまた先ほどの分岐のところに着く。左に行って下に行くとヤドカリがいる。そのヤドカリに乗り移って、砂の下にあるカギ(5)を取る。ジャンプは右側でするのがポイント。左は弾を出す敵がいる。ここでヤドカリにキャンディーをあげるときにどじょうが追ってきたときは、いったん右の上のほうに行くとどじょうを消すことができる気がした。

そのあと問題がある。出口に向うために左に行くのだが、左にはトゲの下を通る難しい場所がある。そこを通る場合は先にいるどじょうに、ライフがあればトゲに当たるよりはどじょうに当たったほうが良いという気持ちで、向っていくように進む。不思議と下をくぐって当たらないで抜けることも多い。

しかし、カエルならばそこを通らないで上を進むことができる。そのため、このステージはいろいろな要素が絡み合っている。ここからカエルのところまで下から戻ってカエルで左に行って下から回ってくるという方法もある。ただ、巻貝のところでどじょうがいると危険のため、安全かどうかは難しいところ。巻貝のところに降りるときにどじょうがいたらいったん上に戻ると消えたときもある。

ジャンプする魚に注意して出口に向う。

●DREAM 5 ニモのいえ


カギ 7個

最初慣れるまではけっこう難しいステージに感じたが、ポイントを抑えると不思議と安定しやすい。

まず、カエルに乗り移ったら、すぐ上のカギ(1)を取る。けっこう慣れると忘れやすい。。降りて来るコウモリの前で止まって慎重に踏みつける。

右の階段を上って地下に降りていく。いろいろな進み方があるが、どこも敵が多く、ダメージを受けやすい。とりあえずここでは下に降りたところでカエルのジャンプの高さを使っていける段に乗って行くルートを通る。ここではたくさんのコウモリがいろいろなところから飛んでくる。ゆっくり進んでかわしていくこともできるが、ダメージを受けたら近くの薬箱を取って下に強行突破することもできる。ニモのほうが当たりが小さく、カエルでは抜けることができない隙間もあるので、その近くでニモに戻って下に行く。

地下に降りたら右下のブロックが上下するところを抜けてヤモリに乗り移る。今度はヤモリでブロックが上下するところを抜ける必要があるが、ヤモリはニモより横幅が長いので当たりやすい。下の箱の横に足をつけ、ブロックに当たらないぐらい下で待って駆け抜けると当たらないで進める。

左に登って1UPとカギ(2)を取って左上のハチに乗り移って上に行く。コウモリをかわしつつ上に抜ける。途中ダメージを受けても薬箱がある。

このハチはけっこう長い間乗り移っている必要がある。必要なくなるまえに元に戻ってしまうとまたハチに乗り移るために最初からやり直しになってしまううえに取った回復アイテムが、ミスするまで無い状態で難しくなる。

コウモリの階を抜けたらシャンデリアの横のカギ(3)を取って真上に。上に穴が開いているのでそこに行くと屋根裏に着く。屋根裏は2箇所ある。上下するブロックをハチで避けていくが、ハチは歩くのが遅めで当たり判定もニモより大きいので避けるのは難しい。空中に足場の高さぐらいに浮いていて、ブロックが上に行ったら横移動で降りて抜ける。その先にはカギ(4)と薬箱がある。戻るときも同じ注意が必要。

次にシャンデリアの階まで降りて左に進む。その上の階はコウモリが多く危険。左に進むと玄関のドアの左にカギ(5)があるので取って上に。左上に屋根裏に行く穴がある。

屋根裏にたどり着いたらここでようやくニモに戻ってすすむ。ニモだとブロックを避けやすい。

その先にはネズミがいる。

★ネズミ 最大ライフ 5
壁を登れる。ハンマーで破壊可能なブロックを壊せる。またハンマーで敵を攻撃できる。当たり判定が大きい。

ネズミなのだが当たり判定はゴリラ並にかなり大きい。そのため、まず上下するブロックを避けるのに苦労する。地下のヤモリのときと同じように箱の横に足をつけてブロックが上に行ったら抜ける。そのとき、上に出過ぎないように、また、足をつけるときは左のブロックに当たらないように注意して位置取りをする。慣れないと難しい。

下に降りたら、楕円のものを落とす敵がいる。楕円をハンマーでやっつけたらすぐにくぐる。ボトルがあるところでは、ボトルを取ってから楕円を2回ハンマーでやっつけてからくぐる。その後のコウモリは右にずっと進んでいれば当たらない。

そのあとネズミが必要な壊せるブロックがある。しかし、ハンマーでブロックを壊すのはちょっとコツがいる感じで、一番下のブロックはすぐに壊せるが、その上のブロックを壊すにはジャンプ中ハンマーを出すときさと横の位置を調整する必要がある。

下2つのブロックだけを壊すとネズミでカギ(6)が取れる。上までブロックを壊してしまっても下にはハチがいるので、それで取ることができる。

ブロックを壊して下に落ちる前にネズミのままで右にいき、皿を投げるサルをハンマーでやっつけてそこにあるカギ(7)を取ってブロックを壊して下にいって出口へ。

ネズミでカギ(7)を取るか、ハチでカギ(7)を取るかは好みになる。

●DREAM 6 はいきょのそら

カギ 6個

曲がとても良く、背景もきれいなステージ。強制スクロール部分があり、けっこう難しい。

カギは出口間近に固まってあるので、カギの心配はしなくても大丈夫。

ギリギリジャンプで屋根を飛び乗っていく。

綿毛の敵が出てくるので、止まって垂直落下させてから進み、動く雲に飛び乗って渡っていく。

ハチに乗り移って、薬箱を取る。その後カエルがいるが、カエルは先に進むには使わない。ハチでその先の雲に飛び乗るが、そこに行くと強制スクロールがスタートするので、足場は右端から飛んでいく。カエルが右端にいることがあるが、そのときは移動するのを待つ。

雲に足をつけつつ上に登っていくが、卵を落とす鳥が登場して難しい。途中1UPがあるが、取ろうとするとより難しくなる。ストックが9の表示になっていたら取らなくてもいいので少し楽。

その後も卵を落とす敵が雲に立つのを阻むが、その鳥を避けるように雲を1つ飛ばしで乗るとうまく進めるところが多い。

上に着いたらここで中間地点。ミスしたらここから始まる。ミスした後はニモなので慎重にジャンプして右に向う。ここに着いたときはハチなので右のカエルのところまでハチでいると楽。。。というよりハチだとそのままヤモリのところまで直行できる気もするということを今思いついた。。。

カエルに乗り移って上のヤモリのところに向う。途中モモンガが出てくるので近づいて降りてきたところをジャンプで抜ける。穴の先にいるモモンガも、穴に近づくと降りて来る。

綿毛の敵に注意してヤモリに乗り移る。

ヤモリに乗り移ったら、先ほど穴の先にモモンガがいたその穴から下に落ちる。そこでモモンガを飛び越える。ヤモリはジャンプ力が低いのでタイミングが難しいがジャンプでよけることができる。狭い足場でもモモンガが落ちてくるがここでもタイミングよくジャンプしてかわす。その後、ギリギリジャンプで大きめの穴を越えてヤモリでないと通れない狭い通路を越える。そこに雲があるが、これはヤモリのジャンプでは届かないのでニモに戻る。

右の雲に飛び乗るが、ここで綿毛の敵に注意。2つ目の雲の右に行くと下に強制スクロールが始まるが、綿毛の敵が残っていると、やっかいなことになる。綿毛の敵が落下するスピードと強制スクロールの速さが同じなので、ずっと綿毛の敵が残ることになり、突破が困難になる。綿毛の敵が落ちて画面から消えたときに2つ目の雲の右に行く。

下へ雲のある場所に向ってジャンプしていく。

途中1UPがあるところに注意。1UPが見えたところですぐ取ると落ちてミスになってしまう。1UPのところでは、1UPの左の雲に乗る。その後、下の雲に乗るつもりでジャンプすると1UPも取れて下の雲にも乗れるようになっている。

強制スクロールが終わったらあとはギリギリジャンプに気をつけて慎重に出口に向う。ギリギリジャンプが必要な場所では、足場から足が出ているのを確認してから横ジャンプすると確実。

●DREAM 7 さかさのへや

さかさのへやという名前に合った雰囲気を持つ曲が雰囲気を出している。DREAM 5と同じく、コツをつかむまでかなり難しいが、ポイントを抑えると安定しやすい。綿毛の敵がいる分DREAM 5よりやや難しい。

カギ 7個

さかさのへやのため下は穴で落ちると1ミスになる。

まず、上に登り左にいるカエルに乗り移り、左上にあるカギ(1)を取って右へ。

ハチがいるが、まだカエルのままで右へ行く。上の足場に飛び乗りながら下に降りる。皿を投げるサルがいるときといないときがある。いるときは、サルは左右に揺れて動いているのでサルが左に行ったときに降りて踏みつける。その横にカギ(2)がある。

モモンガなどに気をつけてハチに乗り移って左に戻って下に降りて下のカギ(3)を取るが、途中綿毛の敵が多くいるので慎重に進む。

綿毛の敵に注意しつつ上に飛んで上の階へ。ネズミがいるが、まだハチのままで左上のカギ(4)を取ってからネズミに乗り移る。ネズミで壁を登って進むが、綿毛の敵が出てくるので、DREAM2のように壁から離れたところで落としてから壁につく。壁の左の空中に足場があるのがポイントで、そこを中間地点にすることができる。

上まで着いたら今度はハンマーでブロックを壊すが、綿毛の敵が落ちてくるので、当たりそうだったら下の壁や、先ほどの中間地点の足場に戻って少しずつ壊す。なんとか壊せたら下に行くと薬箱があるので、そこでライフを5にできる。

ネズミのまま降りたらすぐ下にサルがいるので、ハンマーでやっつける。すぐニモに戻ってライフ3になるため、ここで2回ダメージを受けても問題ない。その横のカギ(5)を取る。

カエルに乗り移り、綿毛の敵に注意して上にいるハチに乗り移る。ここから出口までずっとハチで進むことになる。下に降りて下から右に進むと、1UPと薬箱があるので取る。ここでは卵が落ちてくるので落ちてきたら戻るように避けながら進む。

そこから上に行くと、右には下が穴のところに着く。上に穴がありそこには1UPがあるが、取るのはかなり危険なのでここの1UPは取らないほうが無難。

右に行くには下が穴の部分を通らなければならない。いったん右の足場に着地したほうが楽で、そこから上の穴に行く。右から上に行ったところにはカギ(6)がある。皿を投げるサルがいて取るのは難しい。1・2ダメージ受けることが多い。

そこから降りて右に行くが卵の鳥と綿毛の敵が落ちてきて最後の難所になっている。慎重に下から飛んで避けながら飛んでいく。

そこを抜けるといったん上から右に行き、出口まで行くと、敵に会わずに進める。もうひとつのカギ(7)は出口の下の穴の上にあるので、飛んでカギを取ったらすぐに戻って出口へ。

●DREAM 8 ナイトメア

DREAM 7をクリアすると、今までと違う特別なデモが入る。デモは長く飛ばすことができない。が、次のステージで大きく変わるためのひとやすみと考えることができる。

プリンセス・カミーユの話のとおり、ここから「しゃく」を武器として使うことができる。キャンディーと「しゃく」はセレクトボタンで切り替えができる。

いままで、下のステータスエリアにキャンディーが表示されていることを不思議に思っていたが、ここで、今の武器がキャンディーか「しゃく」かがわかるようになっている。

「しゃく」は振って敵を攻撃できる上に、溜めて斜め上に弾を出すことができる。この斜め上に溜め攻撃を出すのは操作していておもしろい武器になっている。

ナイトメアでは鍵を集めなくてもいいが、かわりにステージの最後にボスが待ち構えている。ボスを倒すとステージクリアと同じく、ライフが回復して次へ進む。

●ステージ 8 (DREAM 8 ナイトメア 1)

ここから雰囲気がかわり、曲もかなりかっこいい曲になっている。ステージも一段テクニカルになっている。

ヤモリがいるので乗り移る。坂や階段から下りてくる小カエルは、いったん戻って下で飛び越えると楽。

最初のコウモリは降りてきたら戻ってその手前のくぼみにいると当たらない。次のコウモリは降りてきたら戻って坂を上がると当たらない。
次にコウモリがいるところでは、上にトゲがあるが、ヤモリだと当たらないでジャンプして次の足場に乗れる。コウモリはその足場にいると当たらない。

火の海の穴があるところでは、まず、2マスの穴をジャンプして越える。この後、1マスの穴が3つならんで、炎が噴き出ているところがある。ヤモリだと1マスの穴は落ちずにそのまま歩いて進めるので、タイミングを見て2つ穴を越える。ここで、3つ目の穴から炎が噴き出るので、ちょっと待って炎が下に行ったらジャンプで抜ける。

ここでダメージを受けても先に薬箱があるので助かる。

木から横に飛び乗るには、天井と足場の中間の高さのところから右に飛ぶ。

このあと、小さなブロックの横で炎が噴き出ている場所になる。ここでニモに戻る。

噴き出る炎は頂点で横に当たりが広がる。小さなブロックの右まで当たり判定がくるが、小さなブロックの左半分で待っていると当たらない。

あとは慎重にジャンプして先へ進む。

▼ボス

ペンギンのような形をしたボスが現れる。初めてのボス戦。曲も熱い戦いを盛り上げる。

左か右かに降りてきて、泡を降らせたあと、小ペンギンを出す。しゃくの溜めうちは、ボス戦で活躍する。ちょうど溜めうちの斜めに出る弾が当たる。けっこう見た目以上に当たりやすい。離れすぎると当たらないが、画面中央あたりでも当てることができる。

小ペンギンはしゃくで攻撃してやっつけることができるが、ニモはしゃくを振っている間は動けない。ニモはしゃくを使うのは初めてのため、そこまで器用には使えない。そのため、最初に降ってくる泡を避けることに専念し、安全になってから小ペンギンをやっつけるようにする。場合によっては泡が降っている最中に小ペンギンをやっつけなければならないときもある。

ちなみに溜めている間は方向転換もできない。

溜めうちは下のビームゲージが溜まっている量が多いほど攻撃力が高い気がする。しかし、出すのが遅くなると、あとで出す小ペンギンに当たってボスに当たらないということになってしまう。

ボスが足場に乗る→溜めうちを当てる→降ってくる泡を避ける→小ペンギンをやっつけるということ繰り返していく。

●ステージ 9 (DREAM 8 ナイトメア 2)

最終ボスを除けば最難関ステージ。前半、後半、ボスとそれぞれ中間地点があるが、特に前半がとても難しい。

▼前半

まずスタート地点からずっと下の足場を右に行くと1UPがある。しかしこれを取ったあとワニの動きによっては当たることもある。

左にいってから右上に行くとヤモリがいるので乗り移って左へ。

まず、壁から炎が噴き出ているところを登らなければならない。その横で待つが、足場の一番上では炎にあたるので、そのちょっと下で待つ必要がある。炎が引きだしたら壁に飛び移るが、タイミングが合わないと炎が出て当たってしまう。けっこう難しいところになっている。

その頂上のところもコツがいる。すぐ横で炎が噴き出しているが、壁を登りきって上に立っていると当たるので、壁にしがみついたままタイミングを待って抜ける。

これから綿毛の敵がどんどんくるので、来るたびに垂直に落下するのを待って、落下したら移動するようにしていく。

ここからがすごく難所。

ここで炎が上下に噴き出しているが、ヤモリだと上の炎には当たらない。しかし、下の炎は、ヤモリが横に長いことに気をつけないと当たることも多い。真ん中で綿毛の敵を落としてから移動し、足場の端で綿毛の敵を落としてさらに上の足場にジャンプする。その右端で綿毛の敵を落として、その足場の左端ギリギリで左にジャンプすると、カエルがいるところの下の壁にしがみつけるので、それで登ってカエルに乗り移る。

そして、カエルのジャンプでないと届かない足場に行くのだが、さきほどの道のりを同じように進まなければならない。特に炎が上下に噴き出しているところがより難しい。ヤモリのスピードだと下の炎を楽に駆け抜けることができたが、カエルだと遅いのでうまく行かない。ジャンプだと越えることができるが・・・。上にも炎があり、綿毛の敵もいるのでかなり難しい。

なんとか先ほどヤモリのときにギリギリジャンプした足場に着いたら、そこから右上にジャンプする。ここで綿毛の敵を慎重に落としてかわすとあと少し。ニモに戻って慎重に抜ける。ここを突破すると、あとはミスしてもそこから始まるので、ライフ1で抜けても十分成功となる。

▼後半

トゲで覆われている天井が上下する難所。足場の高さによってしゃがまないと当たる足場や、しゃがんでも当たる足場がある。

ある程度水の上のブロックを渡っていけるが、最後のほうは水に入って水面ジャンプで飛び乗る必要がある。ワニがその間に来てしまったらかなりやっかい。前半をライフあと1で抜けて、これでミスになることも多いがこれは仕方ない。。。水面ジャンプで大きくジャンプできるときがあり、それで1ブロックの足場に乗れる。

そのあと、しゃがまないとトゲに当たる足場の右端ギリギリで待っていて、トゲが上がっていったときすぐ横の足場に小ジャンプ2回で飛び移りすぐに下へ行く。ここが後半で最も難しいところ。

そのあと虫が飛んでくるが、くぼみでしゃがむなどして上を通過するのを待ってから慎重に進んでいく。しかし、2匹が出てしまうとよけるのが難しくなってしまう。このあとで薬箱があるので回復できる。

次の水のところはワニがいないのですぐに入って右に行って先ほどと同じように水面ジャンプして足場に飛び乗り、トゲに注意して最後の場所を抜ける。

▼ボス

ボスはエイの形をしている。

ニモは基本的に中央に構えておく。

空中で停止し、炎を出すときが弾を当てるチャンス。炎は溜めうちが当たる斜めの位置からは当たらないので、比較的安心して溜めることができる。ただし、真ん中で炎を出すときは当てることが難しいので避けるのに専念する。

横から高速に移動する場合は、中央の高いところでジャンプで避ける。

斜めに高速で降りてくるときは中央の高いところで横移動してかわす。これが最も当たりやすい。

●ステージ 10 (DREAM 8 ナイトメア 3)

まずギリギリジャンプしないと届かない穴があるので、その場所では足が足場から出ていることを確認してからジャンプしていく。

右に行くと、上下するブロックの場所を越えていく必要がある。そこではブロックにあたらないようにすると同時に穴をジャンプしなければならないのでコツがいる。穴のところではギリギリジャンプするように穴に足を出してブロックが上に行くのを待ち、高さを控えめぎみでジャンプして抜ける。これが2回ある。

このあと下のコウモリが飛んでくるところでは、しゃくで飛んでくるコウモリをタイミングよくたたいて進む。

その先にはヤモリがいる。また、コウモリがいるところを通過しなければならないが、そこは1ブロックの隙間なので、ヤモリだとそのまま駆け抜ければコウモリに当たらない。

そのあと、右上に行くがギリギリジャンプで壁にしがみつく必要がある。敵はいないので何度もやり直すことができる。

そこを登る途中コウモリがいるが、階段状の足場の段差の前までいくとコウモリが飛んでくるので、戻ってジャンプしてかわす。それが2回で、もう一回は段差の前で飛んでくるのでそこでジャンプしてかわす。上にはハチがいるので乗り移って左へ。

上下するブロックのところは、下の火の海のところを飛んで通ると安全。

そのあと、上にネズミがいるので、ネズミに乗り移って壁を登っていく。壁はかなり高さがあり、ハチの上昇時間以内にはたどりつけない。そこで、壁を登る必要がある。

上まで着いたらニモに戻る。ネズミなので、この先にハンマーを使うところがあるのではないかと思ってそのまま進んでしまうが、そのような場所はなく、当たりの大きさからこの先を進むのは困難というトラップになっている。

ニモだと、炎が噴き出す火の海を越えるのは見た目より楽。2つ目の炎が沈んだらジャンプして抜ける。鳥が落とす卵はいったん止まってちょっと戻る感じでかわす。これを繰り返していく。背景はかなり威圧的だが、それを気にせず、集中してリズム良く進むと意外とダメージを受けずに進める。

ここを突破すると、場面が変わるが、綿毛の敵に注意するほかはけっこうおだやか。しかも右に行くと1UPがあり、さらにその下にも2つ1UPの合計3UPもできる。これはかなりうれしいが、次が難しいことも暗示しているようにも見える。

1UPを取ったら水に降りてから先の足場に飛び乗る。

▼ボス

ついにナイトメアキングと対決。姿も曲も最終ボスにふさわしい雰囲気になっている。

ボスの攻撃は、顔のあたりから出す赤いアメーバ状の物体と、構えたあとで出すビームの2つ。この2つがうまく連携していてかなり手ごわい。

赤いアメーバ状の物体は、出たときは直線的に進むが、ある程度進むと止まったり降りたり戻ったりとランダムな動きでかわしずらくなる。直線的な動きのときに溜めビームを当てれば溜めの長さにかかわらず撃ち落とすことができる。これが最も安全な対処だが、赤いアメーバに当たったためにボスに当たらないといった、ボスの防御にもなっている。思い切ってアメーバを出したままにしておいてボスに攻撃するといった方法もあるがリスクは大きい。

ちなみにアメーバは直接しゃくで攻撃してもやっつけることができる。

ニモはジャンプ中では溜めることができないので、着地した直後に溜めて撃とうとして、うっかりジャンプ中にボタンを押してしまうと溜めうちできないといったこともあるので注意。

ボスのビームは出たらジャンプでかわす。たくさん出すが、最初のビームをジャンプでかわすとあとは当たらない。出すモーションがあるので、それで準備できるが、準備せずにかわすのは困難。出すモーションになったあと実際ビームが出るまでに間があるので、うっかりビームをかわす準備を忘れることも多い。また、アメーバがいると攻撃をかわすのが難しいこともある。

このようにいろいろな要素が絡んでいて難しく、何回挑んでも緊張感がある闘いになるが、その分クリアしたときはかなりうれしい。