2010/07/19

アトランチスの謎

よみがえる帝国 アトランチスの謎
サン電子(サンソフト)
ファミリーコンピュータ

神秘的な雰囲気の舞台を探検していく。流れる曲はどれもすごい強力な曲。ゾーンは全部でおよそ100あり、そのゾーン1つ1つが個性的でインパクトがある。かなりのボリューム。各ゾーンは、いろいろと神秘的に意味深な風景になっていて、想像をかきたてる。とてもパワーあるすばらしい作品で、おすすめ!


!フラッシュ注意!<ある2つのゾーンでは背景全体が激しく明滅しているので注意>

事前に情報として以下のWikipediaを参照していた気がする。ありがとう~💡

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%AC%8E

■ボン

探検家ウィンの武器はボン。Bボタンで出し、出した後ちょっとして爆発する。これで敵を倒したり、扉をあけたり、扉を見つけたりする。ボンの爆発にウィンが当たると、下に落ちてミスになるが、下に落ちきる前にその下にある扉に入れば扉の先のゾーンに行くことができ、しかもミスにならない。ボンは投げると放物線を描いて下に落ちるが、壁に跳ね返ったり、敵に当たってすぐ下に落ちたりもする。ボンは、そのまま投げるのと、下を押してしゃがんで投げるのとでは軌道が異なる。爆発前のボンに当たって倒せる敵もいる。敵に対してはグラフィックどおりの広範囲に当たるが、自分に対しては、けっこう当たりは小さい。そのため、わざと自爆するのを除けば、ボンの爆発でミスになることは比較的少なめ。

ジャンプ

Aボタンでジャンプ。普通の探検家のため、穴をうまく越えつづけるのはコツがいる。かなり穴が怖い。1つの穴ごとに慎重に進む必要がある。ジャンプ中の制御が難しいので、ジャンプの距離を考えて越える。左右である程度距離を制御できるので、行き過ぎを防ぐのにそれも重要になる。ジャンプには大きいジャンプと小さいジャンプがある(助走やタイミングが関係???)。段差をそのままおりると、すぐ下に下りるのではなく、すこし先に下りてしまうので、そこらへんも調整する必要がある。ジャンプの距離はけっこう遠くに行ける。

ゾーン

ゾーンは1stゾーン、2ndゾーン、3rdゾーン・・・99thゾーン、などがあり、各ゾーンは扉でつながっている。1つのゾーンには複数の扉があることが多く、それぞれ違うゾーンや扉につながっている。そのため、順番に100ゾーンクリアするのではなく、各ゾーンを飛び飛びに回って進むことになる。
この扉がどのゾーンにつながっているかが、このゲームのおもしろいところで、ノートにゾーンと、そのゾーンから行くことができるゾーンを一覧にして書きこんでいく。このように1つルートを見つけると、少なくとも謎を1つ解いたことになる。このようにして少しずつ謎を解いていく。扉のグラフィックは結構印象深い。扉は開いていないと入れない。扉を開けるにはボンを扉のところで爆発させる。

扉は多くは相互につながっていて、入ったあとまた出たところの扉に入ると、元のゾーンに戻ることができる。

ボンは下に落ちるので、ボンを爆発させることのできない空中に浮いているような扉は通常はあけることはできず、出たところの扉がそのように空中に浮いていた場合には前のゾーンに戻ることはできない。

ゾーンは風景や敵、地形にさまざまな特徴がある。また、ゾーンが始まるときの画面では、そのゾーンごとにそのゾーンの特徴を示すようなバックの色と文字の色になっているのが印象的。初めてのゾーンが怖い色のときは、どうなっているのかと身構えることも。

隠し扉

ところが、すぐには見えていない扉もけっこうある。こうした隠し扉を見つけることもこのゲームのおもしろい(しかしたいへんな)ことになる。隠し扉を見つけたときの感動は大きい。見つけたら先ほどのゾーン一覧メモにメモしておく。また、いろいろ気になるところがあったら各ゾーンごとに記入するのもいいかもしれない。じっくり探求するのもおもしろい。

見つけ方は以下のとおり。

1.なにもないところでボンを爆発させると出る。
2.特定の穴に落ちる。違うゾーンに行った場合にはミスにならない。
3.ボンで自爆してその下の開いている扉に入る。ミスにならない。
4.特定の場所でボンで自爆する。違うゾーンに行った場合にはミスにならない。

そのほか、69thゾーンの特定の場所で下を連打すると別のゾーンに行ける、20thゾーンの3つ並んでいる像の上で特定の回数ずつボンを投げると別のゾーンに行ける、といった特殊なものもある。

タイム

999からどんどんすごい速さでタイムが減っていき、0になるとアウト。かなり厳しい時間。減るスピードがゆるやかになるアイテムがある。また、 扉に入ると999に戻るため、中間に扉があるときは入ってまた戻ると、後半のタイムに余裕ができる。

アイテム

いろいろなアイテムがある。かなり重要なアイテムもある。特定のゾーンの特定の場所にある。アイテムは、それぞれ消滅する条件が決まっていて、消滅すると、また、同じ場所に置かれる。

くつ=雲の上を歩けるようになる。かなり重要アイテム。敵の出す弾に当たると消滅する。(敵本体に当たっても消滅しない)

星=無敵。敵や弾に当たっても平気になる。最重要アイテム。しかし、穴におちてミスしたとき、タイムアウトしたとき、ボンで自爆したときに別のゾーンに行かなかったときに消滅する。

電球=暗闇のゾーンでボンを投げたときに一瞬見えるようにする。けっこう重要。暗闇でもすこし点滅しているゾーンもあるが、まったく暗闇のところもあり、そのゾーンをこの電球なしで行くのは困難(ボンを地面に投げてその軌道で判断できなくもないかもしれないがきわめて難しい)なので、電球がないときは可能であれば、来た扉にまた入ってもどったほうがいいかもしれない。ボンで自爆したときに消滅する。自爆別のゾーンに行っても消滅する。

S=ボンの爆発が画面上の敵全体に当たるようになる。けっこう強力。ミスしたら消滅する。

時計=タイムの減りがゆるやかになる。敵にあたったとき、タイムアウトしたときに消滅する。

マイク=コントローラーIIのマイクで叫ぶと敵のうごきが遅くなるらしい。ミスしたら消滅する。

2=得点が2倍になる。消滅しない。

上矢印=上ボタンを押すと3点が入る。敵の攻撃にあたったときに消滅する。

宝箱

宝箱には秘宝がはいっていて、1桁の得点から100万点までいろいろな得点がある。
このゲームは10万点ごとに1UPする。最初は7つストックがあり、最大で9。20万点の秘宝を取ると2UPすることになる。ただし、100万点の秘宝は取っても1UPもしない。宝箱によって得点がきまっている。
また、ゲームオーバーになったら取った秘宝の数が表示されるので、どれだけ秘宝が取れるかにチャレンジすることもできる。

裏技

●ゾーンセレクト

タイトル画面で
コントローラー1のセレクトを33回押す。
コントローラー2のAを22回押す。
コントローラー1のABを押したままスタート。

そのあと普通に1stゾーンから始まるが、アクション画面に切り替わったらそこでセレクトを押すたびに1つずつゾーンが変わっていく。セレクトを押したらいつでも次のゾーンに行ける。

この技を使わないと行くことができないゾーンも3つある。

ストックが減らなくなる

タイトル画面で
コントローラー2のAを11回押す。
コントローラー1のBを22回押す。
ゲームスタート。

無敵

タイトル画面で
コントローラー1のBを33回押す。

コントローラー1のセレクト、上、
コントローラー2のA、B、下を全部押したままスタート。
これで常に星を持っている状態になる。

どれもかなりボタンを押さなければならないが、時間に少し余裕はあるので、あせらず、確実に入力するのがポイント。

ちなみに、タイトル画面後のデモは、またタイトルに戻ったあとは違うゾーンになる。次々にいろいろなゾーンが見れる。

タイトルの曲、ゾーンが始まる曲、ゾーンの曲、そして、秘宝を取った効果音や1UPの効果音も合わさってリズムがあり、プレイしていて楽しい。クリアを目指さずに進んでもおもしろい。

アトランチスの謎 (その2)