2013/03/01

アタックアニマル学園

アタックアニマル学園
ポニーキャニオン/ NEWTOPIA PLANNING
ファミリーコンピュータ

特徴的なデザインとキャラクターがとても良い3Dシューティング。音楽も良く、新鮮な雰囲気ですごくおもしろい。非常におすすめ!

高校生のノッコを操作する。全6ステージ。地面は走っていくが、空中を飛んで進んでいくことができる。ショットを撃って敵を倒していく。


ステージ中の音楽は、ステージごとに違うが、1つの曲をベースとしてアレンジや曲調などを変えるという個性的な方法を取っている。そのため、全体的な曲の雰囲気に統一感があり、テンポが良い。

タイトルの曲もとても良く、また、ボス音もステージごとにすべて異なるものが用意されている。

また、タイトル画面を見ているとこれから出るザコがランダムな順番で出てくる。タイトルロゴに半分隠れているため、それはゲームを進めての楽しみとなっている。このゲームのキャラクターのデザインはかなり良く、とても楽しい。

■スコアと1UP

50万点ごとに1UPする。進むだけで10点ずつどんどん点数が入っていくが、敵を倒すと最も得点が低い敵でも5000点も入る。また、特定の敵はより高得点になっている。けっこう1UPの機会は多く、敵を倒せば倒すほど1UPが近づく。

敵を倒した数でけっこうスコアに差が出る印象でスコアアタックもおもしろい。

画面左上にストックされている数がノッコの形でグラフィック表示される。けっこう多くの数を表示できる。

■お地蔵様

ステージ中に3個お地蔵様が地面に置いているところがある。これを取るたびに、ノッコのスピードがアップしたり、最初は2連射のショットの連射性能が3連射、4連射に上がったりする。ミスすると元に戻る。

そしてミスせずに5個取ると、1UPする。そして、それと同時に今まで壊せなかった地上物を壊せるようになる。これでより多くの点を稼げるが、狙いすぎてうっかり当たってしまうということも。。。

また、スピードは初期スピードで進めるようになっている。3個以上とるとかなりスピードが速く、敵の弾を避けるとき、初期スピードと違うように動くようにする必要があり、より制御が難しい。

■ボス

ボスはボス本体ではなく、ボスの周りを回っているザコをすべて倒すとボスを倒すことができる。

ステージごとにボス本体の攻撃は同じだが、ザコの動きに違いがあり、それによってかわし方が異なる。ボスの弾は、ザコを倒すほど激しくなってくる。弾の避け方には主に、横8の字を描いてかわす方法と円移動でかわす方法などがあり、ボスや残っているザコの数によって使い分ける。

ボス本体にもショットの当たりがあるようで、ダメージが入るような音がするが、けっこう当てづらく、ボス本体に攻撃しつづけても倒せるかどうかはわかっていない。。。

ザコの数は、ステージ1では6匹、ステージ2では8匹、ステージ3では10匹、ステージ4では12匹、 ステージ5は16匹、ステージ6は18匹だったような気がする。一度に出るザコの数は8匹までで1匹倒すごとに加勢するような気がする。

ボス戦にいるザコは1匹5万点も入る。ボス戦では大型のボスを表示するためスコア表示が消えるが、ボス戦中にザコを倒していると1UPすることも多い。10匹倒すと1UPするので、ステージ3以降では必ず1UPすることになる。

ちなみに、敵を倒してから実際スコアが入るのはちょっと間がある。そのため、敵をやっつけたときに、敵の攻撃に当たってミスしてゲームオーバーかと思ったらその後1UPして、続行できるといったことも起こる。

また、ボス戦の前後には画面が点滅するので注意する必要がある。

■ステージ

ステージによってノッコのコスチュームが変わる。最初は制服だが、ステージ3、ステージ4、ステージ5ではそれぞれコスチュームが用意されている。さらにそれに伴い、ストック表示のグラフィックも変更される。

ステージで敵が出てくる順番は決まっているので、特に弾を撃ってくる敵や、一部の高速な敵が次に出てくることを覚えておくと対処しやすい。

●STAGE1 STEPPE AREA ステップ(草原)エリア

地面には地上物の柱がある。地上物は空中にいれば当たらない。

まず空中を鉄球が直進してくる。

カンガルーが1匹だけ飛び跳ねてくる。

そのあと、たくさんのカンガルーが飛び跳ねてくる。このカンガルーの動きはけっこう気をつけないと当たってしまうので注意。

ハチ(?)がぐるぐる回りながら前方にくる。前まで来ると当たるので注意。このハチは敵の主力で、今後さまざまな飛び方で攻撃してくる。

地面をジグザグに亀が突進してくる。遠い時だとまとめて倒せるが、けっこう動きが速く当たりやすいので、無理せず空中にいると安全。

そのあと地上物の向こうにお地蔵様がある。このステージにかかわらず、お地蔵様の位置と地上物の位置はランダムなので、取りにくいことも多い。無理せず取れるところだけ取る。

そのあとハチが飛んできて弾を撃ってくるので、弾を移動して避ける。それが2回ある。

そのあと、灰色で丸い顔に手足がついている敵が出てくる。この敵は口を開けて弾を撃ってくる。口を開けたときでないと倒せないが、高得点。地面には地上物があるので、画面の左端、上、右端をПの字のように、またはカギ型に動いて弾を避ける。3回弾を出すと戻っていく。ちなみに本体には当たらないので安心。ショットを撃っていれば弾をよけたついでに倒せることもある。

そしてボスへ。ボスは大きく円移動して弾とザコを避ける。ザコはこちらが地上を走っているときにショットが当たりやすい。

●STAGE2 SAND AREA サンド(砂)エリア


地上物は緑のタコ。

まず鉄球が出てくる。

そのあとみのむしが1匹降ってきたあと、みのむしがいっぱい降ってくる。みのむしは地上にいると比較的安全。遠くから見えるので、準備しておく。そのとき、下の地上物を避けながら地面を進む。

カンガルーが3匹来るが、このカンガルーは近づくと高速弾を撃ってくる。弾を撃つ前に倒すのがベストだが、なかなか当たらないことも多い。弾が出るのを確認してからでは避けれないので、倒すのが間に合わないと判断したら左右に動いて弾に備えると不思議とかわせることが多い。

ハチが直進してくる。

そのあとのハチが弾を撃ってくる。

ガイコツが地上にいる。地上に降りて倒すとスコアが稼げるが、地上物もあり、けっこう危険。上でやりすごすのが安全。

そのあとガイコツが飛び跳ねてくる。

亀が来る。そのあとも亀だが、2回目の亀は弾を撃ってくるので避ける必要がある。最初の亀で心の準備ができる。

次にみのむしがいっぱい降ってくる。みのむしが出てくる最初と最後には地上物があるがそれ以外には地上物がないので、地上を走ると安全。

そのあと地上物のタコが浮上する。地上にいると比較的安全だが、浮上がおそいタコには当たってしまうので避ける必要がある。その先にお地蔵様がある。

ハチがバックしながら弾を撃ってくる。

さらにハチが弾を撃ってくる。

そのあと目が一つのサメが登場する。地上から飛び出て1発弾を撃つと戻っていく。顔の敵と同じく、弾を撃つために口を開いたときでなければ倒せないが高得点。無理に倒そうとせず、弾を避けることを優先する。運よく倒せることがある。

3匹ずつあわせて12匹出てくる。カギ型に画面上や左右を四角に動いて弾をかわしていく。慣れるとけっこうかわせる。

そのあと、ガイコツが飛び跳ねてくる。最後の1匹だけ弾を撃ってくるので注意。

そしてボスへ。

ボスは画面下半分を8の字を描いて弾を避ける。上のほうに行くとザコに当たってしまう。地面は比較的安全だが、ボスの弾は地面だけで動いていては当たってしまうので画面端のほうでは上に行って避ける必要がある。そのため、8の字を描くように動くことになる。

なかなかこちらの攻撃が当たらないため長期戦になりがち。そこで私は根負けして当たってしまうことも多いので、根負けしないようにする。。なんとなく無理しない範囲で気持ちボスにも当てようとするとザコに当たるような気がする。

●STAGE3 FIRE AREA ファイア(火)エリア

地上物は火山。

まず、栗が直進してくる。動きは鉄球と同じだが、よりかわいいデザイン。

栗のあとは、地上にねずみがたくさんいる。ねずみは横に小刻みに動く。地上物の火山に注意して無理のない範囲で倒す。

そのあと、上からカラスが降りて来る。かなり速いので忘れていると当たりやすい。カラスは地上にいると安全。地上物に気をつけながら地上を走る。

カラスのあとは、地上の火山が1つ弾を撃つと同時に灰色の顔の敵が出てくる。そこまでをひとまとめにして同じほうに回って移動してかわす。後はステージ1と同じように灰色の顔の敵をやりすごす。

そのあとみのむしが降ってくるので地上を走るが、ところどころに地上物もあるので、注意して走る。

ハチ5匹がバックしながら弾を撃つ

ハチ3匹が直進した後バックして弾を撃ち、そのすぐあとで火山が弾を出すので切り返してかわす。すぐあとに栗が出てくるので衝突しないように注意。

ステージ2と同じように弾を出さない亀のあとに弾を出す亀が出てくる。

火山が弾を出す。そのすぐあとにお地蔵様がある。

ガイコツが飛び跳ねる。

ネズミがたくさんいる。

そのあとカンガルー5匹が近づくと弾を撃ってくる。ステージ2と同じ動きだが、今度は5匹なので全滅はより難しい。倒すのが無理そうだったらすぐに左右に動いて弾に備える。

ハチがぐるぐるやってくる。そのあとハチが直進してくる。

そのあとまたハチがぐるぐるやってくるが、今度はいったん前にいって戻ってきたときに弾を撃つので注意。

ハチのあとは栗になるが、この栗のときは、次が火山の高速弾なので、空中で左右に動いておく。

火山の高速弾の次はすぐカラスが降ってくるので地上にいく。カラスの終わりごろにまた火山が弾を出すので、上に逃げる。地上の火山弾は5発セットが3回あり、うまく移動方向を切り返してかわすがけっこう難しい。

そしてボスへ。

ボスはけっこう強敵。

ザコは縦に輪のように連なって動いている。地上にいても円移動でも敵に当たってしまうので難しい。

こちらの攻撃は当たりやすいので、ミス後の無敵時間中に集中攻撃して減らすこともできる。

数が減ると円移動がある程度通用するようになる。

あまり攻略方法ははっきりしていないが、まず始まったら上に行き、輪のすぐ左から3~4匹倒してボスが弾を撃つ前にすぐ逆コの字で切り返して同じように上か下ですぐ左から3匹近く倒す。あとは円移動しながら残りを倒す。うまくここまでできるといいが、リズムが狂うと立て続けにミスをする。。。

●STAGE4 SEA AREA シー(海)エリア

音楽が海中にちなんで神秘的なアレンジになっていてきれい。

ボスも比較的楽で、ステージも覚えれば対処しやすいところが多く、ステージ3よりは楽な印象。

ここの地上物はこんぶ。

まずクラゲが直進してくる。いままでの直進の敵と異なり、上下に揺れながら向ってくるのでより難しい。無理せずショットで倒し、当たりそうだったら避ける。

次に地上にイソギンチャクがいる。倒してスコアアップもできるが、地上物のこんぶが多く、難しい。最初小さく飛び跳ねるが、後のほうでは大きく飛び跳ねる。

そのあとウニがでてくる。目がついていてかわいいが、ふらふらと前後左右に動くので近くにいると当たってしまう。遠くにいるうちに倒すか、無理だったらウニのいるところに近づかないようにする。

そのあとヒトデが直進してくる。クラゲより左右にも揺れるのでより気をつける必要がある。

そのあとイカが2匹下から浮上してくる。このイカはこちらが攻撃しないと無害だが、攻撃を当てると4つに分裂してこちらに突進してくる。そのため攻撃しないのが安全なのだが、イカに攻撃を当てると10万点という高得点が手に入る。5匹倒せば1UPなので、積極的に攻撃を当てたいところ。分裂したら移動してかわす。

しかも、このステージのイカをたくさん倒すと、ボス戦の直前に100万点のボーナスが手に入り、ボスのグラフィックが変化する(ボスの強さは同じ)。これで2UPできるので、ミス覚悟で狙うこともできる。2匹逃すとならなかったが、イカを1匹だけ逃したときになったことがある。

しかし、けっこうイカに攻撃を当てるのは難しく、すぐ上にいって攻撃が当たらなくなってしまう。イカの前は必ずヒトデなので覚えやすい。さらに、イカのあとには必ず地上物のこんぶが飛び跳ねる。イカを追って上にいると当たるので注意する必要がある。

イカの後のこんぶの飛び跳ねの先にお地蔵様がある。

次に地上にイソギンチャクがたくさんいる。

イソギンチャクが終わるとウニがいっぱい出てくる。

つぎにヒトデが来る。ちょっと間があったあとの残り2匹は弾を撃ってくるので注意。

そしてイカ5匹の地帯にくる。なんとか攻撃を当てて多く倒したいところだが・・。

すぐあとこんぶが飛び跳ねる。

次に灰色の顔が現れるが、1体だけちょっと遅れて出現する。そして、弾を出すタイミングもちょっと遅い。3つの弾が出るまで同じ方向に回転(四角)移動しているとよけることができる。

ステージ2・3と同じように弾を出さない亀のあとに弾を出す亀が出てくる。

クラゲが直進してくる。

次はヒトデだが、すべて弾を撃ってくる。幸いここでは地上物がないので、円移動で避ける。弾を避けても本体に当たってしまうこともある。

そしてウニだが、いったん近づいて戻ったところで弾を撃つのでそれを避ける。

そのあとボスへ。

ここのボスのザコは当たらないのでボスの弾を8の字で避けながらザコに攻撃を当てて倒すことができる。しかし、うっかりすると弾に当たってしまう。

●STAGE5 DARK AREA ダーク(闇)エリア

いままでの曲がマイナー調のアレンジになっていてかっこいい。

ステージがかなり難しく、ボスもかなり強いので、かなりの難所。

地上物は木。上下に小刻みに動くことが多いうえ、ダークエリアだけあり、他のエリアより若干見えにくいため当たりやすい。

まず炎が直進してくる。直進する敵のなかでは上下左右の揺れが大きく、慎重に避ける必要がある。

次に灰色のおばけが地上から浮き上がってくる。地上にいると比較的安全だが、地上物に気をつける必要がある。

コウモリが飛んでくる。これも地上で迎え撃つと比較的安全。

ハチが直進して、そのあとバックして弾を撃つ。

ハチがぐるぐるやってくる間に、別のハチがバックで弾を撃つ。

ハチがぐるぐるやってくる。

炎が中央あたりをぐるぐる回ってくる。左右によけて遠ざかったところを撃って倒す。

その炎がぐるぐるのあとにクモが1匹突然落ちてくる。避けようがないかんじで運によるが、あらかじめ画面左下にいると当たりにくい気がするが当たることもある。

クモの後お地蔵様がある。

そのあと炎が直進してくる。

次にガイコツが地上にいるが、弾を撃ってくるので円移動で避ける。

サメが15匹出てくる。避け方はステージ2と同じ。

そのあとコウモリがやや地上より浮いた位置に出てくる。迎え撃って倒すこともできる。

次に変わった形のコウモリが1匹出てくる。これは次が危険なことを示している。

次に出てくるコウモリ群は高速弾を撃ってくるので、円移動でかわす。幸いそこには地上物がないので画面全体を使って移動できる。ただ本体に当たることもある。

弾を撃つコウモリが一段落したら、またコウモリが出てくる。これは弾を撃たないので安心できる。

おばけがいるので地上物に気をつけながらショットを撃って進む。

このあとが難所。ハチが直進した後、クロスして戻ってくる。そのあと弾を撃ちながら斜めに移動するのだが、その弾を避けるときに、本体にも当たらないようにする必要があり難しい。画面左右上で待っていて弾が出たら下に行って回ってかわすが、早くても遅くても当たってしまう。画面の上で、弾が発射されたら左右に動いてかわす方法を試し中(2回連続成功したが3回目は失敗)。

ここを無事当たらず、または当たってしまっても、次すぐにカラスが降りてくるので地上に戻る必要がある。これはけっこう忘れやすいので注意。。。

このカラスは弾を撃ってくるので地上で横移動して端で上に行ってよける。

次に炎がぐるぐる来るので、画面左右端に移動。

コウモリが来るので地上物に気をつけて地面を走る。次にネズミがいる。

ネズミのあとクモがたくさん落ちてくる。運しだいのような気がするが、ちょっと前から左端にいて、そのあと画面左下にずっといると不思議とあたらないことが多い。しかし当たることもある(2回連続当たってしまったこともあるのでやはり運の気もする。。)。

前のネズミの間に画面左端に移動しておく。ネズミがいなくなったら地上物に気をつけながら地面にいて待っている。

クモの大群のあとボスへ。

ボスは全ステージの中で最も強い印象。ザコは地上にいると当たらないが、ボスの弾を避けるために上に行かなければならない。たくさんザコがいるときはそこで当たってしまうことも多く、はっきりつかめていない。。。左右端から真下あたりへザコを避けるように降りるといいかもしれない。。。凹の字のように大きく画面端を動くと長く当たらなかったが、しばらくするとクモの機嫌で当たってしまった。

ザコの数が少なくなると、8の字避けがある程度通用するようになるがそれでも気が抜けない。

●STAGE6 SKY AREA スカイ(空)エリア

最終ステージ。ザコの多くが弾を撃ってくる。

地上物はパイプ。

いままでと違い、直進する敵がいないで、いきなりハチが弾を撃ってくる。6匹いるので最初からけっこう難しい。6匹が弾を出すまで同じ方向に回り続ける。

次に灰色の顔が1体だけちょっと遅れて出現する。ステージ4と同じようにかわす。

そのあと亀が2回登場するが、ステージ2~4と異なり、2回とも弾を撃ってくるので、灰色の顔が終わったら亀に備えておく。

そのあと、カンガルーが来るが、いままでと違いすぐに弾を撃ってくるので円移動でかわす。

そのあとお地蔵様がある。

次のガイコツも弾を撃ってくるので円移動でかわす。

ハチがぐるぐるやってきたあと、もどってきたら弾を撃つ。これが2回ある。

ハチがぐるぐるやってきたあと、パイプが飛び跳ねる。パイプが飛び跳ねるときのハチは弾を撃たないので安心して地上に降りることができる。

パイプが浮いている地帯に来る。ショットを撃ちながら地上を走る。すると、前方にパイプがあるときは当たった音がする。音がする場合そのままでは当たる可能性が高いので、左右に移動して避ける。

パイプ浮き地帯の途中でハチがぐるぐるやってくる。このハチは戻ってきたら弾を撃つので注意。地上を左右に動いてかわす。

パイプ浮き地帯が終わるとサメが12匹くる。ステージ2・5と同じでいいが、ここまで来ると、このサメの得点は1UPするためにけっこう魅力的。無理のない範囲で狙ってみるのもいいかもしれない。

このサメが終わるとすぐに亀が出てくる。しかし、この亀は高速弾を撃ってくるので事前に左右に動いている必要がある。ステージ6ではサメの次はカメと覚えておく。

もう1回亀が出てきて高速弾を撃ってくる。さらにやっかいなことに1回目より出すのが遅いのでさらに避けにくい。避け方が謎。2回目の亀を地上で倒しながらだと避けれたが運がよかったのかもしれない。

そのあとコウモリが出てくるが、このコウモリも高速弾を撃ってくるので気持ちを切り替えてすぐに円移動でかわす。

灰色の顔の敵が3セット出てくる。3回ともステージ1と同じで、遅れる敵もいないのでこのステージの中では比較的楽。

しかしそのあとクモが4匹落ちてくる。気休めかもしれないがちょっと前にあらかじめ左下端にいるとあまり当たらない気がする。

ここからはハチが総力をあげてやってくる。

まず、ハチが直進してバックして弾を撃つ。その途中で、ステージ5であった、クロスするハチの編隊が出てくるので同じようにかわす。同じように難しい。

あとはいろいろな飛び方でハチが弾を出しながらやってくる。

もどってきたら弾を撃つハチが2回過ぎると、サメがたくさん出てくる。このサメは今までと違い、ちょっと遅れて弾を出す感じになるので、かなりの難関になっている。しかし、ここはいままでのサメ地帯と異なり、地上物が無いので、大きく画面上下左右端を円(四角)移動してかわすことができる。

サメ地帯を突破すると、今度は高速パイプ浮き地帯になる。先ほどのパイプ浮き地帯と同じように地上にいてショットを撃ちながら左右に逃げるが、速いのでかなり集中が必要。

ここを抜けるとついに最終ボスへ。

ボスは最初にザコのいない左に行き、そのまま時計回りに画面上下左右の端を四角に円移動すると不思議と当たらない。ザコを倒していくと1~2UPするのでさらに安心感が増える。

すべてザコをやっつけるとクリア!

クリアすると残っている機数1つにつき100万点入り、エンディングへ。
エンディングも良く達成感が大きい★。

エンディングが終わったらスタートボタンを押すとスコアを引き継いで2周目に入る。2周目はさきほど機数をスコアにしたため、あと1機の状態で始まる。しかし、2周目でも敵の攻撃は変わらず、50万点ごとの1UPもあるので、集中が続く限りさらに進める。ただし最初1機なのでステージ1~ステージ3が最初の壁になる。

私の最高は3周目ステージ6の27164470点。あと一歩集中が続かなかった。。。

スコア表示を見ると8桁あるので、最高9999万9990点(1億点)。さらなるチャレンジができる♪